
CanvaでInstagramの投稿に使えるようなオシャレな画像をつくりたいんだけど、何か良いアイディアないかな?



それなら、すりガラス風のデザインはいかがですか?作り方を分かりやすく解説しましょう!
こんな方の役に立つ記事です
- ちょっと凝った画像を作りたい
- オシャレな画像を作りたい
- Canvaの便利機能を知りたい
- Canvaのデザインで写真をよく使う
- インスタの投稿画像がマンネリ化してきた
Canvaアカウントを登録していない方は、まずはじめにアカウント登録をしましょう。詳しくは、こちら↓
あわせて読みたい




【Canvaの第一歩】初心者必見!アカウント登録と始め方
こんな方の役に立つ記事です Canvaをはじめたいけど、どうすれば良いか分からない 一つずつステップを知りたい 分かりやすい説明を探している 動画で見たい方は、こちら…
目次
すりガラス風背景デザインをつくる方法
デザインツール【Canva】で作る『すりガラス風デザイン』の方法を分かりやすく解説します。
Canvaのぼかし機能は重ね技にすることで、簡単に凝ったデザインが出来上がります。
Instagram投稿画像はもちろん、様々な背景画像を作るとき、他の人とはちょっと違ったデザインにしたいな~とか、
写真の一部を目立たせたいときは、重ねてぼかしてみましょう!
Canvaでデザインするのが、きっともっと楽しくなります♪
動画で解説
動画で詳しく解説しています
目次(チャプター)
0:00 オープニング
0:40 すりガラス風デザインの作り方
4:04 ぼかし機能を使ったデザイン例



今回は、すりガラス風デザインの作り方を紹介しました。ぜひ、試してみてください。